用語集トンネル用語集ずり処理>沈殿促進剤、凝集剤

トンネル用語集 ずり処理


沈殿促進剤、凝集剤 / ちんでんそくしんざい トンネル用語集 ずり処理


項目 ちんでんそくしんざい/沈殿促進剤、凝集剤
英語 coagulator、settle accelerator
独語 Absetzbeschleuniger、Koagulator、Koagulierungsmittel
仏語 -
意味 粒径の小さい粒子を凝集してより大きいフロック(floc)(団粒)として、沈殿速度を速くするために加える薬品。これには無機のもの、有機のものなどがある。無機凝集剤:硫酸バンド、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩化第ニ鉄、アンモニア明ばん、カリ明ばん、ポリ塩化アルミニウム、アルミン酸ソーダ、活性珪酸、等。有機凝集剤①高分子凝集剤:ポリアクリルアミン、ポリエチレンアミン、等。②陽イオン界面活性剤:ドデシルアミン、オクタデシルアミンの酢酸塩、等。③陰イオン界面活性剤:ラウリル酸ソーダ、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ、等。無機のものは安価であるが効果が小さく、有機のものは効果が大きいが高価であり、かつ土に残留した薬剤の影響が解明されていない。


トンネル用語集 項目別


一般調査計画・設計
掘削機械設備ずり処理
支保工覆工地山安定処理
土留め路面覆工測量・計測設備・維持管理
安全衛生環境保全沈埋トンネル
契約

トンネル用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ