用語集一般用語集>まつかわじけん【松川事件】

一般用語集


まつかわじけん【松川事件】 一般用語集 ま


項目 まつかわじけん【松川事件】
意味 1949 年(昭和 24)8 月 17 日,東北本線松川・金谷川駅間で列車が転覆した事件。乗務員 3 名が死亡。当局は国鉄と東芝松川工場の労組員・共産党員の共同謀議によるものとして,20 名を起訴。被告らのアリバイを証明する新証拠が発見され,無実を訴える広津和郎をはじめとする広範な世論の高揚のなかで,63 年全員無罪が確定。


一般用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z