用語集一般用語集>ながさき【長崎】

一般用語集


ながさき【長崎】 一般用語集 な


項目 ながさき【長崎】
意味 (1)九州地方北西部の県。かつての肥前国西半部,および壱岐・対馬 2 国の全域を占める。県庁所在地,長崎市。→行政地名一覧(2)長崎県南部,長崎半島の付け根にある市。県庁所在地。江戸時代は国内唯一の開港場として繁栄。1945 年(昭和 20)8 月 9 日原子爆弾の投下によって破壊されたが,現在は造船業・水産業・機械工業・観光業が発展。


一般用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z