用語集漢字引き20画>【藻】 〔画 数〕19画 − 常用漢字 〔区 点〕3384〔JIS〕4174〔シフトJIS〕9194

漢字引き


【藻】 〔画 数〕19画 − 常用漢字 〔区 点〕3384〔JIS〕4174〔シフトJIS〕9194 漢字引き 20画


項目 【藻】 〔画 数〕19画 − 常用漢字 〔区 点〕3384〔JIS〕4174〔シフトJIS〕9194
意味 〔音 訓〕ソウ・も〔名乗り〕も〔熟語一覧〕→赤藻屑(あかもく)→甘藻(あまも)→筏藻(いかだも)→茨藻(いばらも)→海老藻・蝦藻(えびも)→円石藻(えんせきそう)→炎藻植物(えんそうしょくぶつ)→黄金色藻類(おうごんしょくそうるい)→海藻(かいそう)→海藻灰(かいそうばい)→懐風藻(かいふうそう)→褐藻(かっそう)→褐藻植物(かっそうしょくぶつ)→褐藻素(かっそうそ)→カナダ藻(カナダも)→川藻(かわも)→金魚藻(きんぎょも)→クリプト藻類(クリプトそうるい)→珪藻(けいそう)→珪藻土(けいそうど)→珪藻類(けいそうるい)→紅藻(こうそう)→紅藻植物(こうそうしょくぶつ)→紅藻素(こうそうそ)→珊瑚藻(さんごも)→山椒藻(さんしょうも)→詞藻(しそう)→車軸藻(しゃじくも)→車軸藻植物(しゃじくもしょくぶつ)→数珠藻(じゅずも)→白藻(しらも)→菅藻(すがも)→杉藻屑(すぎもく)→石菖藻(せきしょうも)→石灰藻(せっかいそう)→接合藻類(せつごうそうるい)→藻海(そうかい)→藻褐素(そうかっそ)→藻紅素(そうこうそ)→藻類(そうるい)→狸藻(たぬきも)→淡水藻(たんすいそう)→長秋詠藻(ちょうしゅうえいそう)→蔓藻(つるも)→手蔓藻蔓(てづるもづる)→念珠藻(ねんじゅも)→梅花藻(ばいかも)→羽衣藻(はごろもも)→光藻(ひかりも)→品字藻(ひんじも)→房藻(ふさも)→フラスコ藻(フラスコも)→文藻(ぶんそう)→鞭毛藻類(べんもうそうるい)→穂咲きの総藻(ほざきのふさも)→松藻(まつも)→松藻虫(まつもむし)→毬藻(まりも)→三日月藻(みかづきも)→狢藻(むじなも)→藻(も)→藻海老(もえび)→藻草(もぐさ)→藻屑(もくず)→藻屑蟹(もくずがに)→藻雑魚(もじゃこ)→藻玉(もだま)→藻場(もば)→揺藻(ゆれも)→ラフィド藻植物(ラフィドそうしょくぶつ)→藍藻類(らんそうるい)→緑藻植物(りょくそうしょくぶつ)→輪藻類(りんそうるい)


漢字引き