用語集>
漢字引き>
7画>【伸】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3113〔JIS〕3F2D〔シフトJIS〕904C
漢字引き
【伸】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3113〔JIS〕3F2D〔シフトJIS〕904C 漢字引き 7画
項目 |
【伸】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3113〔JIS〕3F2D〔シフトJIS〕904C |
意味 |
〔音 訓〕シン・のびる・のばす・のす・のべる〔名乗り〕ただ・のびる・のぶ・のぶる・のぼる〔熟語一覧〕→欠・欠伸(あくび)→延伸(えんしん)→片上伸(かたかみのぶる)→急伸(きゅうしん)→屈伸(くっしん)→屈伸為替相場制(くっしんかわせそうばせい)→屈伸性(くっしんせい)→差し伸べる・差し延べる(さしのべる)→地伸し(じのし)→上伸(じょうしん)→皺伸ばし(しわのばし)→伸開線(しんかいせん)→伸筋(しんきん)→伸子(しんし)→伸縮(しんしゅく)→伸縮為替相場制(しんしゅくかわせそうばせい)→伸縮関税(しんしゅくかんぜい)→伸縮戸(しんしゅくど)→伸線(しんせん)→伸葬(しんそう)→伸長・伸暢(しんちょう)→伸張(しんちょう)→伸長生長(しんちょうせいちょう)→伸展(しんてん)→伸展葬(しんてんそう)→伸銅(しんどう)→背伸び(せのび)→続伸(ぞくしん)→追伸(ついしん)→生欠・生欠伸(なまあくび)→二伸(にしん)→伸し(のし)→伸し上がる(のしあがる)→伸し烏賊・熨斗烏賊(のしいか)→伸し板(のしいた)→伸し掛かる(のしかかる)→伸し鶏(のしどり)→伸し餅(のしもち)→伸す(のす)→伸ばす(のばす)→伸び・延び(のび)→伸び上がる(のびあがる)→伸び盛り(のびざかり)→伸び縮み(のびちぢみ)→伸び悩む(のびなやむ)→伸び伸び(のびのび)→伸びやか(のびやか)→伸びる(のびる)→伸子(のぶこ)→伸べる・延べる(のべる)→伸るか反るか(のるかそるか)→長谷川伸(はせがわしん)→引き伸ばし(ひきのばし)→引き伸ばす(ひきのばす)→牧野伸顕(まきのしんけん) |
漢字引き